実際に使用して、学習から見えてきた成果や問題点とは?
始め~6ヶ月
☆下の子・・・1年生
受講科目・・・国語、算数、英語の3教科。発展クラス。英語もプレミアムを受講。
★4月から7月までの4ヶ月間は全講座を終えていました。
・一日の平均勉強時間・・・20分前後。
・講座数・・・26~30
算数や国語の文章問題が苦手な様子が見えてきました。
☆上の子・・・3年生
受講科目・・・国語、算数、社会、理科、英語の5教科。発展クラス。
★4月から9月までの5カ月間は全講座を終えていました。
・講座数・・・30~38
・一日の平均学習時間・・・20~25分。
国語の文章を読む力と言葉を運用する力が弱いようです!
この頃はスターアプリゲームをご褒美に、毎日自ら学習に取り組んでいました。家にゲームもたまごっちしかなかったので、携帯で出来るようなアプリゲームが、自分のタブレットで遊べるという点がとても嬉しかったようです。
このように、ゲームをしたいが為だけど、自ら勉強してくれる仕組みはとても良かったと思います。
6ヶ月~1年
学習の成果
率直に、学習の力も付いてきました。
下の子は・・・
計算ドリルがとても好きで毎日やっていて、出来れば上の学年のドリルへと先に進めるので、2年生のをやっていたりします。上の子とタイムを競いあったりして負かしてしまったり♪
漢字も間違えながらも、繰り返しでちょっとずつ覚えていて、お、いつの間に!覚えたの!?と思わされる時があります。
1番やって良かった点は、英語プレミアムですね♪遊びの中で単語やフレーズを覚えていって、発音練習も録音機能で客観的に聞けて、正しい発音かどうかも子供が目で確認出来る仕組みになっています。
1年生ではタブレット学習はあまり必要ないかと思っていましたが、やらせて正解でした。
上の子は・・・
3年生の発展クラス。最初から発展は講座も多いし大変かなぁと悩みましたが、なんとかやれました!国語の苦手な文章問題を読むのも、ちゃんと集中して読み、回答する力がついてきました。算数は苦手意識があるものの、少しずつ苦手な分野も正解率を上げているようです。学習のきろくからも成果出てきてるかなと思う表があったので、ご参考までに載せてみます。
国語
算数
ぶちあたった問題点とは
ミッションというのがあって、1日に3~4ミッションの課題をクリアしていくと、1ヶ月にすべての講座を終わらせることができます。
この頃ミッションに出てくる講座を重要視するばかりだったので、せっかく計算ドリルや漢字ドリルがあるのに、全くと言っていいほど活用していないことに気が付きました!
ミッションにもドリルは出てくるのですが、月に2~3回ととても少なめ。
計算や漢字の書き取りは毎日やれば、力が付きますよね!?そこで、子供にミッション3つと計算ドリル2つ、漢字ドリル1つ、英語2つを毎日の課題と言って、やらせるようにしました。
ミッション3つやるぐらいだと、学習時間が15分にもなりません・・・。あっという間にゲームに突入!これでは意味がないと思います。我が家の上記のメニューで1年生の子で20分前後。3年生の子で30分位かかります。
私の出した課題を毎日やっていると、どうでしょう!?
我が子達は、最初の数ヶ月は全講座終わらせていたのに、6ヶ月目以降、気付いたらやり残しがあるある!!!
良かれと思ってやっていた、ドリルを含めた学習と課題にしたミッション3つ!これにもちょっとした落とし穴があったのです・・・。
ミッションを3~4つ毎日やっていても、全講座終わらない理由はこれだった!
原因はこれだった・・・。
ミッションはその子にあった内容を勝手に準備してくれるようで、以前よりミッションに計算ドリル、漢字ドリル、英語を含めて出してくれるようになっていたようです。
わたくしコバ37は確認もせずに、口だけでミッション3つやった?など聞いていただけだったので・・・。結果、ドリルがミッションにも出題されて、尚且つ、わたしが出した課題の計算ドリル2つ、漢字ドリル1つもこなしていて、ドリルだけ沢山勉強する日が増えて、ミッションでメインの講座の勉強が減り、肝心なその月の講座を終える事が出来なくなっていたのです・・・
対策は?
まず、毎月の講座を終えることが重要だと思います。欲を言えば、当月の復習まで・・・やって欲しい。
上の子の講座を全部終えていた頃の学習記録を見て、対策を考えてみたいと思います。
1ヶ月に学習した講座数 | 教科 | 当月の講座 | 当月の講座復習 | 先月の講座復習 |
80講座以上 | 国語、算数 | 全部クリア | 半分以下 | 半分以上 |
理科、社会、英語 | 全部クリア | 半分 | 半分以上 | |
100講座以上 | 国語、算数 | 全部クリア | 半分 | 半分以上 |
理科、社会、英語 | 全部クリア | 半分以上 | 半分以上 | |
140講座以上 | 国語、算数 | 全部クリア | 半分以上 | 半分以上 |
理科、社会、英語 |
全部クリア | ほぼ全講座 | ほぼ全講座 |
上記の表でもお分かりになると思いますが、
1ヶ月の講座を終わらせるには1日のミッションの数が大事です!
4~5のミッションの学習で、当月の全講座も終え、復習も半分以上!前月の講座の復習も半分以上こなせます。
これくらいやってもらえると、親としては嬉しいですねー^^
あとは、週に1度はチェックして残りの講座が多い科目を何個やって!あと、あれとあれ!などと声をかけてあげる必要があると思います。しばらく続けていくと、ミッションにも反映されるようです。
我が家のように、ドリルも結構活用している家庭なら、ミッションにもドリルが反映されるので、その日にやって欲しいミッションの数を5~6つに増やすのも、講座をすべて終わらせられる方法だと思います。
一週間に一度は進み具合をみて、ミッションをやらずに親が課題を出して、軌道修正してあげれば良いですね。
コバ37はそれをしていなかったので、ドリルばっかり沢山やって課題にしていたミッションの数も3つで少なめでしたので、講座が終わるはずがなかったのでした・・・。
コメント